- 2022.07.157月16日(土)開催予定のセミナー「B16森と土の観察会(再度山編)」は中止します。ご理解ご了承ください。
- 2022.07.02「ひとはくのイベント」ページに「イベントスケジュール8・9月号」を掲載しました。
- 2022.07.01但馬地域の自然がいろいろと楽しめる特別セミナー「地域の自然たんけん隊 in 但馬」を、8月下旬に「ひとはく30周年記念事業」として実施します。ぜひお申し込みください。
- 2022.07.01ひとはく研究員の発表論文(高野研究員・中濱研究員・高橋研究員)を紹介します。
- 2022.06.24ミツヤ カラーマグネット#30青33個 M20397 BX3-51-BU≪お取扱終了予定商品≫
- 2022.06.24県民の芸術文化に触れる機会を充実するため、7月12日(火)~7月18日(月・祝)の間、施設の無料開放を行う「ひょうごプレミアム芸術デー」を実施します。
- 2022.06.23今年度も県立の美術館・博物館・図書館等が連携して「県立ミュージアム・スタンプラリー」を実施します。※ひとはくは、7月12日(火)から12月27日(火)まで実施します。
- 2022.06.182022年度「教職員・指導者セミナー」の申込締切を7月7日(木)まで延長しました(一部のセミナーを除く)。中堅教諭等資質向上研修としても活用できますので、お早めに申込を。
- 2022.06.17ひとはく研究員らの研究グループが、AI画像認識システムを用いた植物の種名判定システムを構築しました。
- 2022.06.17「出版物」に「ひとはく通信(ハーモニー117号)」を掲載しました。
- 2022.06.077月15日(金)から、企画展「ひょうごの恐竜展~タンバティタニスとヤマトサウルス~」を開催します。
- 2022.06.07ひとはく30周年企画展「ひょうごの恐竜展」開催に向けた準備のため、本日6月7日(火)から常設展示の一部エリアを閉鎖します。ご了承いただきますようお願い申し上げます。
- 2022.06.04【新型コロナウイルス感染症に係る兵庫県対処方針の改定を受けて、当館のマスク着用に関する感染防止対策を更新します。】
- 2022.06.03篠山層群から採取された化石の剖出作業に関わるボランティアを募集します。
- 2022.06.01NHKテレビ番組「クローズアップ現代~静かなる侵略者"史上最強"アルゼンチンアリとの攻防」に、ひとはくの橋本佳明研究員と三橋弘宗研究員が出演します。初回放送は6月6日(月)19時30分からの予定です。伊丹市のアルゼンチンアリ対策も取り上げられています。
- 2022.05.27ストラパック OB-560 帯掛機
- 2022.05.27ひとはくレター(メールマガジン) 第182号を発行しました。
- 2022.05.22現在、会計年度任用職員(1名)を募集しています。※締切:6月2日(木)まで
- 2022.05.18「ひとはくのイベント」ページに「イベントスケジュール6・7月号」を掲載しました。
- 2022.05.07ひとはく研究員Webセミナー第16回「ひとはくは、こんな新発見をしました!~ひとはく研究員による論文紹介(第2回)」を掲載しました。今回の講師は頼末武史研究員です。
ひとはくは、年末年始・冬期メンテナンス休館を終えて、2月8日(火)から通常どおり開館しています。 感染防止対策を徹底した上で、皆様のお越しを心よりお待ち申し上げます。